TOP

ビジョン

事業内容

会社概要

組織図

採用情報

プロフィール

2 2

入社動機

小さい頃から機械が好きで、未知の世界が多い飛行機に次第に興味が湧いてきました。いつか自分が整備した飛行機が飛ぶ姿を見たくて航空整備士を目指しました。


業務内容

ANAラインメンテナンステクニクスが担っている運航整備は航空機が到着してから出発するまでの限られた時間の中で、定められた点検と不具合修復を行うのが主な業務です。また、運航間だけでなく、夜間に航空機が駐機している間も様々な整備作業を行い、24時間体制でANAグループの運航便を日々支えています。
航空機の運航は様々なセクションが協力し合って成り立っており、航空整備士は航空機を空へ送り出す最終工程の責任を担っています。限られた時間の中で機体の不具合を把握し、仲間たちが協力し合って不具合を修復し、多くのセクションが連携し合い定刻に出発させることが出来た時は旅客機のダイナミズムに触れながら、整備士としての誇りと達成感があります。
航空整備士は日々機体の不具合と向き合い、正確な状況把握と判断、そして確実な作業を行う為に様々な知識と技量が求められ、勉強の毎日でありますが、お客様に安心・安全で快適な航空機を提供するためには日々の努力が必要不可欠です。また、一等航空整備士取得後は、業務領域と責任が増し、更なるやりがいを感じて整備にあたっています。
今後は様々な機種の一等航空整備士資格を取得し、色んな経験を通して自らも成長し、自信を持ってお客様に安心して乗って頂ける航空機を提供していけるプロ意識の高い整備士を目指していきたいと思います。